信長の野望 出陣

【信長の野望 出陣】攻略情報 強くなるための前提知識&行動目安

信長の野望 出陣

 ぱんくずです。今回は【信長の野望 出陣】をプレイするにあたって、強くなるためには具体的に何をすれば良いのかを解説していきます。私が実際に行っていること元に解説していきますので参考にしてみてください。攻略の助けになれば幸いです。

注意事項

注意事項
  • 私が実際に行っていることを元に解説していきますが、100%強くなることを保証するわけではありませんので、その点ご了承ください。
  • なるべく課金を必要としない方法を紹介していきますが、どうしてもゲームの仕様上課金をした方がより効率良くなる場面が存在しますので、その点ご留意ください。

 課金に関しては、全くしない人とサブスク系(マイレージ・特別支城)だけ行っている人の差が他のゲームに比べてより強く出るゲーム設計になっています。サブスク系といっても全て購入したら一か月で一万円近くの出費になるので、自分の財布と相談してください。

はじめに

 このゲームは少し気づくのに時間がかかりますが、実はほとんどの要素が自らの成長につながる出来になっており、自分のプレイを毎日積み上げていくことに快感を覚えるタイプのプレイヤーにとっては非常に相性のいいゲームと言えます。
 じゃあ毎日歩けない人は楽しめないのか?となりますがそんなことはありません。ランキングや他のプレイヤーの進捗に惑わされず自分の目標を決めてコツコツプレイしていきましょう。

 この記事は毎日のプレイにおける積み上げ方の工夫や楽しみ方について紹介しています。出陣プレイヤーの方の助けになれば幸いです。

強くなるために必要な前提知識と重要な要素

 まず強くなるために特に重要な要素は何か?

 【野戦】・【内政】・【武将名鑑】

 戦力強化に直結し、かつ課金をしなくても充実させていけるコンテンツはこの三つです。それぞれ詳しく解説していきます。

野戦

 【野戦】はフィールド上に登場するNPC(他のプレイヤーの部隊)と合戦を行うことです。勝利することで、装備品武将経験値を獲得できます。どちらも入手することで確実に強くなれる重要な要素です。

装備品

 野戦で勝利すると毎回一つ装備品を獲得できます。委任中装備品の所持数が上限を超えてしまうと何も入手できなくなるので注意してください。

装備品について知っておくべきこと
  • 自分の戦力に応じてフィールドに登場するNPCの強さが変わり、強い相手ほどより良い装備品を入手できる可能性が上がる
  • 装備品にはカテゴリ毎にいわゆる【レア枠】の装備品が存在する。【レア枠】の装備品は装備した際の能力値の上昇量が多かったり、貴重なスキルを所持している物がある。

 敵が強いほど良い装備品が入手できるチャンスです。委任中は省略戦闘になってしまうので、可能なら強そうな相手と戦う時は一旦止まってプレイすることをおすすめします(歩きスマホは厳禁)。普段は自動で消化している人も格上相手の時は手動でプレイしましょう。勝てたらワンチャン良いの貰えるかも・・・と思いながらプレイすると緊迫した戦闘が楽しめます。

 戦力が高い相手は勝てないから戦わなくていいや・・・と諦めるのはもったいないです。少しでも勝ちを目指して工夫してみましょう。野戦で培った技術は他の場面でも役立ちます。

レア枠の装備品

【能力値の上昇量が高い】
太刀・大身槍・強弓・黒鹿毛・大鉄砲・軍扇・兵法書・
瀬戸焼・山水図

【スキルを所持】
薙刀・朱塗りの弓・鎖帷子・河原毛・随筆集など・・・

 見た目だけで覚えると誤認する可能性があります。必ず名前とセットで覚えましょうスキル付きのものに関しては、今回紹介しているのは私が所持している物の中からピックアップしているのでまだまだ隠れた銘品が存在すると思います。

 これは私個人の感想ですが、目当ての【レア枠】が獲得できた時はめちゃくちゃ興奮します。課金せずにドキドキできる要素なので【野戦】頑張りましょう!

武将経験値の使い道

 内政で使う武将は派遣でレベルを上げればいいので、合戦用に編成している武将に経験値を使いましょう。レベルはまんべんなく上げた方が効率よく戦力を伸ばせます。

 例外としてレベル30やレベル50で有用なスキルを習得可能な武将は優先的に上げた方が良い場合があります。

内政

 【内政】は各種施設を強化することで、毎日の収入や様々なバフが獲得できます。また、施設に武将を配置することで対応する能力値に応じて効果量を上げることができます。

 少し複雑に見えますが、とにかく施設の効果を上げることが戦力の強化につながると覚えておいていただければ大丈夫です。

施設の効果を上げるために必要な要素
  • 施設のレベルアップ
  • 適性の高い武将の配置

 施設の効果を上げるために必要な要素はこの二つです。以下で詳しく解説していきます。

施設のレベルアップ

 施設のレベルアップに必要なものは、【金銭】・【資材】・【指南書】です。

【金銭】
 主にフィールドの商人&豪商からもらえます。領地内だと獲得量アップ。金銭は他のコンテンツでも大量に使うので不足しがち。常に金銭不足の人は委任中の優先項目を商人にしておくのがおすすめ。

【資材】
 領地内の商人&農民から入手可能。領地内でしか獲得できないことに注意。施設のレベルをある程度まで上げると急に足りなくなってくる。家から出ない日も時々ゲームを起動させて、周辺の商人&農民をキッチリ回収しよう。日々の積み重ねが大事。

【指南書】
 主にフィールドの豪商&豪農や商家で獲得可能。特に商家は確実に入手できるポイントなので、外出できる日は必ず押さえておきたい。

適性の高い武将の配置

 各施設に適性の高い武将を配置することで施設効果の数値が上昇します。ここで言う適性とは具体的に【威名の数値が高い】・【各施設に対応した能力値が高い】・【施設効果上昇スキルを所持している】ことを指します。優先順位は左から順に高いです。

 配置する武将の選び方に関しては、以下で私が実際にやっていることを紹介します。

配置武将を選ぶコツ

①まずは所持している武将を【R】&【施設効果上昇スキル】でソートして、片っ端から派遣でレベル10まで上げる。上げ終わった武将から順次配置。

②合戦用に育てる武将は内政適性も考慮して選ぶ。

③最初に配置していたR武将は、合戦用から外れた武将や覚醒は進んでるけど特に使う場所がないSSR等と適宜入れ替え。入れ替えの際は必ず手動で。

 順番に説明させていただきます。

 まず①について。適性の高い武将は必然的に威名や能力値が高いので合戦用で使いたい場合が多く、しばらくの間はR武将で代用する必要があります(R武将の中には非常に高い適性を持つキャラもいる)。
 上げるレベルを10に設定しているのは、レベルを上げるために必要な経験値量が比較的少なく済むことと、名鑑ポイント狙いです。名鑑ポイントはレベル10刻みでもらえます。【武将名鑑】についての説明は後ほど。もちろん余裕があれば派遣で30まで上げきっても大丈夫です。

 次に②について。SRの中には覚醒させることで【施設効果上昇スキル】を習得可能な武将がいます。スキル所持武将の中から大将とシナジーのあるキャラを選んで合戦用に編成しましょう。合戦用に使うということは必然的に覚醒やレベル上げを行うので威名が上がり、内政武将としても適性が上がっていきます。なのでその武将が編成から外れる時内政に配置換えを行うことで無駄なく戦力を強化できます。
有用なSRはこちらの記事で紹介してます
⇒【信長の野望 出陣】攻略情報 おすすめ低レア武将

 最後に③について。↑の内容と少し被りますが武将の配置換えについて説明します。このゲームは武将の育成リソース(経験値や上限素材等)の確保が非常に難しいです。そのため合戦用の編成から内政施設へ天下りさせることを意識してプレイすることで、育てた武将を余すことなく活躍させることができます。内政のためだけにレベルや覚醒をさせることは、その後の天下り先が【遠征】しかないので少しリスクが生じることを覚えておきましょう(要は最終的にどこにも配置しなくなる可能性がある)。

武将名鑑

 【武将名鑑】は武将の所持状況や育成状況によって名鑑ptを獲得でき、各種兵種に対応した名鑑ボーナスがレベルアップします。名鑑ボーナスのレベルが上がると少量ですが部隊の能力値が上がります。【内政】に比べると地味ですが確実に戦力を強化できるポイントですので常に意識はしておきましょう。

名鑑ポイントの入手方法

 名鑑ポイントはその武将を【獲得した時】・【強化した時】・【覚醒した時】にその武将のレアリティに応じて獲得できます。入手効率はSSR>SR>R>Nの順です。詳しい獲得量はゲーム内のヘルプをご確認ください。

 少しややこしいですがレア度が高い方が効率が良いこと、レベル上げで貰えるタイミングが10刻みなこと、この二つだけ覚えておけば問題ありません。

覚醒に必要な武将の友好度について

 名鑑ポイントがもらえる関係上最終的にすべての武将を最大まで覚醒させることになります。そのため基本的には最大覚醒させるための友好度の必要数は残しておく方が理想的です。ただ場合によっては【茶室】で交流ポイントが急遽必要になり、友好度を変換せざるをえない状況になることがあります。

あえて変換する友好度を選ぶなら
  • 今現在編成で使用しておらず、将来的にもしばらく育成しなさそうなSR武将の友好度
  • 各地方限定の交流で入手できる武将(覚醒済み)の友好度

 前提として最大覚醒分をまだ集めきれていない友好度を変換することはリスクが伴うことご留意ください。

強くなるための行動目安

 私が実際にやっていることを例に出しながら解説していきます。前提として私は基本的にウォーキングのみでプレイしてますので、今から紹介する行動目安は他の移動手段を使うことを想定していませんのでその点ご了承ください。

毎日の日課

 日課にするべきことは当然ながら毎日歩くことなんですけど、ただ闇雲に歩くのではなく効率のいい歩き方を紹介します。

オリジナルの散歩コースを作成する

 まずは家の周辺を散策して歩いて行ける距離にどんなスポットが存在するのか確認してみましょう。押さえておくべきスポットは【商家】・【茶室】・【野戦】の三つです。【商家】と【茶室】は毎日同じ場所に出現します。【野戦】に関しては一見ランダムに出現しているように見えますが、出現する場所はある程度決まっています。

 野戦が出現しやすい場所をみつけたら、委任中にその場所をカバーできるようなルートを見つけておきます。野戦は時間帯によって出現しない場合があるので、場所を忘れてしまいそうな人は目印として旗を立てておきましょう。

ベストな散歩コースに必要な要素
  • 家からスタートして一筆書きで【商家】・【茶室】・【野戦】をカバーできる
  • 1周30~60分で回れる

 当然ですが一度終了した場所の【野戦】は最低でも次の更新まで出現しないのでなるべく一筆書きで回れるコースが良いです。とにかく美味しい場所さえ覚えておけば、通勤&通学、買い物や用事で出かける時も委任で回収できるのでいちいちゲーム画面を見る必要が無くなります。

 コースの長さについては自分が無理なく毎日続けられるぐらいにしておきましょう。慣れてきたら新たに開拓するのも良いですね。委任で歩いている時間が長すぎると遠征が終わっていたり、装備品が溢れている可能性があるので注意。

【商家】と【茶室】

私が実際に商家と茶室で交換しているもの
  • 商家のアイテムはすべて購入
  • 茶室は茶室限定武将をお気に入りに設定して出現するたびにすべて交換
  • 小判で交換できるSSRは自分が欲しい武将なら交換する

 商家のアイテムは全部買ってます。法螺貝はあると便利ですが金銭に余裕がなければ買わなくてもいいです。指南書は絶対購入。内政施設のレベルが上がり切るまでは買いましょう。

 茶室限定武将の中でも特にSSR細川忠興SSR蒲生氏郷は優先度高め。私は出現したら毎回交換してます。後から挽回できる要素じゃないので少しづづでも集めておきたいですね。低レアに関しても名鑑ポイント狙いで押さえておきたい。

 小判で交換できる武将はいつ出現しても良いように、常に小判12,000以上をキープしておきます。使わずに済むなら小判はいくら貯めておいてもいいですね。

家での稼ぎ

 稼ぎと言っても周辺に出現した農民や商人を派遣で回収するだけの作業です。恐らく遠征の確認時は皆さんも意識してやっているとは思いますが、それ以外の時間でもふとした瞬間に回収しておくとかなり変わってきます。外出しづらい雨の日も派遣はこなせるだけこなしておきましょう。法螺貝があると出現してるものすべて回収するまでの時間が短縮されるので楽。

装備品の整理

 時間に余裕がある時にやっておかないと間違って必要なものまで処分してしまいがちです。どれが必要でどれが不要かは人によるので、自分の編成を見て取捨選択してください。

 ちなみに私は長弓素槍・種子島・腹当・鹿毛のSR以下はすべて売却してます。SSRを直接入手した時は残します。この五つが要らない理由は完全上位互換が存在するので不要になったからです。刀系や本系は【内政】・【遠征】に配置している武将に装備させられるので残してます。重ねてSSRまで強化して全員に装備させたいですね。

おすすめの課金先

 課金と一口に言っても月にいくら使えるかでおすすめできる内容が変わってくるので、今回は月の予算別におすすめの課金先を紹介していきます。

 当然ですが課金は自己責任でお願いします。

1,000~3,000円

 恐らく課金者の中でも割合的に人口が一番多そうな額ですね。購入できるものはマイレージor特別支城。前提としてどちらを買うにしても3,000円のお得な方を購入することをおすすめします。
 ではどちらか片方しか購入できない人はどちらを選ぶべきか。

 シンプルです。特別登用が引きたいならマイレージ。こだわりなければ特別支城です。

 理由を説明します。まずマイレージに関してですがポイントを上限まで稼ぐ前提で、1週間ごとに特別登用の札が10枚交換できます。特別登用は基本有償小判でしか回せないので、この時点で1,000円で5,000円分の価値を生み出している計算になります。4枚セットだとよりお得なのは言わずもがなですね。

 続いて特別支城ですが、こちらの一番のメリットは特別支城の移転が無償で何度も行えるという点です。このメリットは非常に大きく、獲得したい場所のそばに移転させることで完了するまでの時間を短縮すると同時に消費する兵糧も減らせます。さらに出先で獲得した領地に支城を移転させることで、本城から遠く離れた場所で領地を広げていくことが可能です。本来移転に必要なコストは移転一回につき、移転免状1枚(500円)と小判2,000枚、さらに大量の金銭と資材が要求されます。移転すればするほどお得になる計算ですね。
 他にも【領地化報酬】や拠点戦の副産物である武将経験値、交流限定武将の友好度など得られる要素が多いので、私はこちらをおすすめします。

~10,000円

 個人的に一番コスパが良いと考える価格帯です。マイレージ4枚セットと特別支城×2の購入をおすすめします。

 特別支城×2の効率の良さは筆舌に尽くしがたく、一度慣れてしまうとやめられない怖さがあります。毎月一万の出費がキツイなら、プレイヤーレベルがある程度上がったところで支城の数を一つ減らすのはアリです。

~30,000円

 ここからはサブスク系(マイレージ&特別支城)+お得な課金パックを購入していくことになります。

 お得な課金パックの内容はどれも値段以上の価値がありますが、有償小判やSSR確定チケットは結局登用の結果に依存しているので、人によっては確実に値段以上の結果が得られるわけではないことに注意が必要です。

 では何から優先的に課金すべきか。私は列伝イベント開催中の秘伝書パックか、大名ポイント狙いのお得パックの2択だと考えます。

 秘伝書パックは特別登用札がお得に入手できるだけでなく、イベントの交換所で交換できるアイテムが非常に豊富なので、登用で下振れを引いてもある程度の価値が保証されています。

 次に大名ポイントは入手手段が限られており、交換所に並んでいる鬼丸国綱が現状最強装備の一つなので課金する価値が高いと言えます。

 どちらか自分が魅力的に感じた方を選びましょう。もちろん財布に余裕があれば両方購入もアリです。どちらも値段以上の価値は保証します。

【追記】
 攻城戦イベントの登用札がもらえるパックは列伝イベントほどお得ではありません。購入するなら限定装備や限定武将がセットになっているもの、もしくは大名ポイントが付属しているパックがおすすめです。

50,000円~

 ここからはお得なパックをすべて購入した上でさらに課金するかどうかの価格帯になります。このあたりからコスパががくっと落ちてきます。というのも限定登用の天井が自分が欲しいキャラを確定で入手できない仕様なせいで、課金に対してのリターンが保証できないからです。それでも課金したい方は、期間限定パックの中から自分が欲しい副産物がついているものを選んで購入しましょう。

さいごに

 最後までお読みいただきありがとうございます。これからも信長出陣の攻略記事を色々書いていくつもりです。新しい記事を書いたらX(Twitter)で告知しますので、もしよかったらXのフォローお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました