信長の野望 出陣

【信長の野望 出陣】列伝イベント桶狭間の戦い攻略情報

信長の野望 出陣

 ぱんくずです。こちらの記事では【信長の野望 出陣】列伝イベント桶狭間の戦いの攻略情報をまとめていきます。随時更新していきますので参考にしていただければ幸いです。

注意事項

注意事項
  • この記事は攻略を完全に保証するものではありませんので、その点ご了承ください。

 なるべく正確な情報をのせることを心がけてはおりますが、万が一内容が間違っていた場合分かり次第すぐに訂正し、その旨必ず記載させていただきます。

⇒ゲームの基本的な部分が知りたい方はこちら

【列伝イベント】桶狭間の戦い 基本情報

 【列伝イベント】は戦国時代の重要な場面を描いたストーリー形式のイベントです。イベント開催中は強者(つわもの)が出現し、討伐することで獲得できる列伝金貨を交換することで様々な報酬が獲得できます。

開催期間

 8月31日~9月19日(火曜日)12時59分まで

 ランキングの計測は14日までなのでご注意ください。

入手可能なイベント限定武将

・松平元康

イベントの進め方

イベントの簡単な流れ

簡単な流れ

①イベントミッションをクリアして【気炎レベル】を上げる
②イベント物語を解放して読み進める。物語を進めることで【強者】がフィールドに出現。
③【強者】を討伐したり、各種スポットで獲得できる【列伝金貨】を集める。
④【列伝金貨】は交換所で様々なアイテムと交換可能。
⑤【強者】は倒した時のスコアを競うランキングが存在(順位報酬有)。

まずは物語を進めて【強者】を出現させる

 イベント期間限定で出現する【強者】は物語をある程度進めないとフィールドに現れません。物語はイベントミッションを達成することで上昇させられる【気炎レベル】を上げることで段階的に解放できます。

 4話クリア後【強者】松平元康が開放。開放しないとフィールドに出現しないのでなるべく早く5話まで進めましょう。

7話クリア後新しく【強者】今川義元追加  NEW!!

 9月8日の13時からイベントの後半戦が始まり、新しく【強者】今川義元が追加されました。7話クリア後出現させられるようになります。

 出現させられる【強者】は松平元康か今川義元のどちらかだけなので注意。

【列伝金貨】を集める

 【列伝金貨】の主な入手先は【強者】討伐の報酬とイベントミッションの報酬です。他にも農民や商人との交流、野盗の討伐でも入手可能。

 イベントミッションに【強者】の討伐回数のミッションがありますが、前半と後半で別々にミッションが用意されているので注意。イベント終盤に一気に進めるのは非常に難しいので、毎日少しづつでも進めていくことをおすすめします。

【強者】の討伐

 【強者】にはレベルが存在し、レベルが高ければ高いほど報酬とスコアが増えます。また、レベル毎に初めて討伐した際にもらえる初回討伐報酬もあります。レベルは最大20まであります。

 敵が強くてどうしても途中の段階で勝てなくなってくることがあります。消化せずにスルーするのは非常にもったいないので【強者】のレベルを倒せる段階まで下げて周回するのも手です。レベルはイベントの【強者】の項目から変更可能です。

交換アイテムの優先順位

必ず交換するべき

SSR松平元康・特別登用札(桶狭間)・SR宗三左文字

・SSR松平元康
 威名は少し控えめですが配布キャラにしては能力値が高く、戦法・特性も優秀なものが揃っています。プレイヤーレベルパックで入手できる井伊直虎と相性が良いのも◎。通常交換の友好度をすべて交換すれば、無課金でも覚醒1段階目まで強化できます。この機会を逃すといつ入手できるか分からないので、必ず交換しておくことをおすすめします。

・特別登用札(桶狭間)
 イベント中に開催されている特別登用(桶狭間)で使用できます。本来有償小判でしか回せない登用を課金せずに回せる貴重なアイテムです。もちろん天井までの回数もしっかりカウントされます。

・SR宗三左文字
 能力値も高めでさらにイベント特効としても使える【今川特効】という特性を所持しています。まずはこの宗三左文字を揃えるところから始めましょう。装備した武将を同じ部隊に配置することで特性レベルが上がります。鍛錬することでSSRに強化できますが、SRを並べた方が特効性能高いのでイベント開催中は非推奨。

なるべく交換

武将のレベル上限開放素材各種

秘伝書(課金要素)

 商店で購入できる列伝パックを購入することで【列伝金貨】の入手量を増やせる【秘伝書】を入手できます。この秘伝書を一定数入手する毎に交換所の【特別交換】で購入できるアイテムの種類が増えます。ラインナップに松平元康の友好度があるので、覚醒を進めたかったら購入する必要があります。

【前半強者】松平元康 攻略

松平元康 基本情報

 兵種は弓。戦法は武勇攻撃+味方への攻撃&防御バフ。弱点は【騎馬】・【織田家】・【武勇攻撃】。

適性の高い武将

・柴田勝家
 兵種・勢力・戦法すべてが噛み合った最高適性の武将。所持している人は勝家を大将に据えてエース部隊にしましょう。お供は織田家の騎馬武将なら誰でも相性良いです。同じく限定武将の織田信長に関しては別部隊の大将で使用することをおすすめします。

・武勇攻撃持ちのSSR騎馬武将
 上記の勝家を所持していないなら他の武勇攻撃持ちの武将で代用しましょう。他のSSRも所持していないなら低レア武将で対応。とにかく騎馬部隊を仕上げることが肝要です。

おすすめ低レア武将

・森長可(織田家)
 個人的にイチオシの武将です。宗三左文字を装備させることで武勇が90を超えるRにあるまじき性能を誇ります。統率が低いので大将向きではありませんが副将で使う分には十分すぎる性能をしています。もちろん全然武将が揃っていない人は大将で使用しても問題ありません。

初回討伐狙い

 【強者】部隊のすべての武将を倒すのはかなりの戦力が必要になりますが、強者戦は敵の大将さえ落とせば勝ちなので、大将を集中的に狙うことで戦力で負けていても勝てる可能性があります。

【後半強者】今川義元 攻略  NEW!!

今川義元 基本情報

 兵種は弓。戦法は広範囲の味方に兵数回復と防御バフを付与。弱点は【騎馬】・【織田家】・【知略攻撃】。

注意すべき点

 前半の松平元康と比べて全体の戦力が非常に高く、兵数回復&防御バフを行ってくるのでこちらの火力が足りないとジリ貧になってしまいがちなので注意。

 ハイスコアはランキング計測終了タイミングの14日までに出せばいいので、まずはしっかり戦力を整えて挑みましょう!

レベル20初回討伐狙いの方向け

 何とか初回討伐報酬だけでも欲しい方向けの基本的な戦い方を説明させていただきます。前提としてある程度戦力が整っていることが条件です。所持武将によって大きく難易度が変わってしまうことを留意してください。

作戦 敵の大将今川義元を真っ先に狙う

 敵の大将を真っ先に狙う方法は松平元康の攻略で解説させていただきましたので、ここでは詳しい解説は割愛させていただきます。この方法で倒せるならこれが一番楽です。

 注意点として今川義元の戦法発動前に決着させないとジリ貧になって負けます。戦法発動前に倒せない方はこの作戦を実行するための火力が少し足りないので、火力面を見直すか初期配置を工夫するなどしてみましょう。

ランキング狙い

 前提として筆者はあまり強くないのでスコアアタックに関しては専門外です。エアプな部分も散見されるかと思いますがご容赦ください。

ランキングの仕様

 ランキングの順位は【強者】を倒した時のハイスコアによって決まります。【強者】のレベルが高いほど基礎点が上がり、与えたダメージや戦闘時間等様々な要素で加点されて最終的なスコアが決まります。

 闇雲に戦ってもスコアは伸びませんので、まずは手動でプレイしてみて戦法の発動タイミングや敵の狙う順番など工夫してみましょう。

最も重要視すべき加点要素

 もっとも簡単でかつスコアを伸ばしやすい加点要素は、その戦闘における【最大ダメージ】です。味方の攻撃力や兵法を上げられる武将を一緒に編成して、攻撃戦法持ちにバフをかけて最大ダメージを狙いましょう。

さいごに

 最後まで読んでいただきありがとうございます。ご意見やご要望等あったら遠慮なく言ってください。【信長の野望 出陣】を一緒に盛り上げていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました