信長の野望 出陣

【信長の野望出陣】プレイ雑記 巻3「例のアレ始めました」

信長の野望 出陣

 今回出陣要素ほぼ無いです。「例のアレ」について少し説明させていただきます。

雑記パート1
⇒「列伝イベントお疲れさまでした」

前回の雑記
⇒「攻城戦とワイの編成」

次回の雑記
⇒「茶室小判交換のデメリット」

例のアレって何?

 前回少し触れていた【投げ銭】システムの導入です。もうすでにお気づきの方がおられるかもしれませんが、「投げ銭で応援♪」という謎のボタンが随所に現れている件について説明させてください。

今回導入したシステム【OFUSE】について

 私が今回導入した【OFUSE】は、クリエイターに対して「支援付きレター」(1文字2円のファンレター)を送ったり、メンバーシップに登録することで月額で支援できるサービスです。メンバーシップの導入については現在考えていません。

【OFUSE】の詳しい説明については↓の公式ページ参照
⇒はじめてのOFUSE

導入した理由

 前回の雑記でも少し話しましたが、正直なところ私の中でブログに広告を載せたりして少しでも稼ぎたいという思いが元々ありました。以前サーバー代ぐらい稼げたらいいな・・・と思って広告を載せていた時期がありましたが、ブログが非常に見づらくなってしまったのでやめてしまった経緯もあります。

 この【OFUSE】(投げ銭)ならブログの見やすさも変わらないので良さそうだなと思って始めました。名前がちょっと上からなのがアレですが・・・、他の投げ銭サービスに比べて使いやすそうな印象を受けたのでこれにしました。

メッセージは無料でも送れる

 匿名アカウントだと支援付きしか送れませんが、アカウントさえ用意できれば無料でもメッセージが遅れます。また、絵文字1~2個だけのメッセージも遅れるので、ほんの少しだけでも送っていただければ非常に励みになります。

今後の出陣記事について

リクエスト募集

 今後の出陣記事について私の書きたいこととは別に、メッセージでリクエストを送っていただければそちらの内容を優先的に書いていこうと考えております。私自身遅筆なのでお待たせしてしまう可能性はありますが、なるべく早急に対応させていただきますのでぜひご活用ください。

ゲーム画面の利用について

 コーエーテクモさんのガイドライン的に【投げ銭】の許可は一切認めていないようなので、今後攻略解説記事にゲーム画像の使用は控えることにしました。

 読んでいただいている皆様にはご迷惑をおかけしてしまいますがよろしくお願いいたします。

さいごに

 今回やらしい話になってしまって申し訳ありません。何も説明せずに導入するのも不誠実かな?と思ったので色々書かせていただきました。次の記事からはまた出陣のこと書いていきます。

 皆様のメッセージを心からお待ちしております。

次回の雑記
⇒「茶室小判交換のデメリット」

コメント

タイトルとURLをコピーしました