信長の野望 出陣

【信長の野望出陣】攻略解説 今更聞けない戦力の盛り方まとめ

信長の野望 出陣

 ぱんくずです。今回は【信長の野望出陣】の戦力の盛り方について、基本的な部分から応用の部分まで詳しく解説していきます。

注意事項

注意事項
  • この記事は攻略を完全に保証するものではありませんので、その点ご了承ください。

戦力の盛り方

前提知識

 戦力の盛り方を説明していくにあたって、前提となる知識が必要になります。私が出陣の記事を書き始めたころに公開した、基本情報をまとめたものの中に基本的な情報が載っているので初心者の方はそちらから読んでいただきますようお願い申し上げます。
⇒【信長の野望出陣】攻略基本情報まとめ
↑この記事の【部隊編成のコツ】項目「前提となる知識」の部分です。

 また内政施設である各種【練兵所】も重要な要素になりますが、これについては駆け出しさんの解説記事がわかりやすいのでこちらを参考にしてみてください。
⇒【信長の野望出陣】施設別 おすすめ内政担当武将ランキング

大将について

 大将を選ぶ際に重要なのは武勇や兵法等の【能力値】と【戦法】です。今回は戦力がメインのテーマなので戦法は一旦置いといて、【能力値】について解説していきます。

 部隊の戦力は【各武将の威名】と【大将の能力値と部隊の最高能力値の平均値】で決まります。2つ目の【能力値の平均値】については部隊の編制画面に行くと右側に表示されている三角形のグラフのようなもので確認できます。部隊の最高能力値が大将の数値である場合、そのまま大将の能力値が表示されます。

副将&与力

 副将&与力(以下配下武将)を選ぶ際に、戦力を盛るために最も重要な要素は【威名】です。【能力値】や【勢力&兵種一致】よりも優先すべき要素です。勢力と兵種に関しては連係率にも関わってくる要素であり、今後のアプデで配下の戦法発動が実装されたら重要度は増しますが、戦力を盛るためだけなら【威名】の方が優先度は上です。

 もちろん【能力値】90以上で発動する〇〇ボーナスや、大将と【勢力と兵種一致】で発動する兵数上昇も重要な要素なのでしっかり押さえておく必要があります。

部隊の補正値

 非常に分かりにくいですが実は部隊の種類(足軽や騎馬)毎にそれぞれ戦力の補正値が違います。

兵数攻撃防御兵法
足軽+10%-5%+5%-5%
±0%+5%-5%+5%
騎馬-5%+10%±0%±0%
鉄砲-50%+50%-10%+10%
補正値早見表

 上記の補正値を理解しておくことで、効率よく部隊の戦力を伸ばすことができます。具体的には大将や配下の装備品は、補正値の優秀な部分を伸ばせる物から選ぶことになります。

編成例

 ↑で解説した要素を踏まえた上で編成を組んでみましょう。編成例を紹介していきます。

編成する際の武将選びの流れ

(例)
①足軽部隊を用意したい!
→手持ちで一番能力値が高い武将を選ぶ(今回はSSR北条氏康で説明)。
②配下武将を威名の高い武将から選ぶ
→5凸SSR成田甲斐、5凸SSR木下秀吉、他威名の高い武将を敷き詰める
③装備を決める
→足軽部隊は兵数の補正値が優秀なので兵数が上昇する【SSR宗三左文字】を大将氏康に装備させる。無ければ次に補正が優秀な防御を上げるために統率が上がる装備【鎖帷子】や【扇子】を装備。配下は少しでも防御を伸ばすために【鎖帷子】を装備。無ければ統率ボーナスや各種ボーナスを狙う。
 大将氏康は知略が低いため、配下に氏康の知略を大きく上回る武将がいればその武将には知略が上がる装備【兵法書】等を装備させる。

④騎馬部隊を用意したい!
→手持ちで一番能力値が高い武将を選ぶ(今回はSSR上杉謙信)
⑤配下武将を威名の高い武将から選ぶ
→さっき北条氏康の部隊に威名が高い騎馬武将を入れちゃった・・・。その場合はその騎馬武将を氏康の部隊から謙信の部隊に移して、氏康の部隊には北条家のSR足軽の中から威名の高い武将を選ぶ。
⑥装備を決める
→騎馬部隊は攻撃の補正値が優秀なので、攻撃が上昇する【SSR太刀】を大将謙信に装備させる。配下は武勇ボーナスを狙いつつ【与ダメージ上昇】を発動させられる【河原毛】をなるべく装備させる。無ければ武勇ボーナスや各種ボーナスを狙う。
 大将謙信は知略が低いため、配下に謙信の知略を大きく上回る武将がいればその武将には知略が上がる物を装備させる。

⑦鉄砲部隊を用意したい!
→手持ちで一番以下略(今回はSSR織田信長)
⑧配下武将を威名の高い武将から選ぶ
→さっき謙信の部隊に威名が高い鉄砲武将を入れちゃった・・・。その場合はその武将を謙信の部隊から信長の部隊に移して、謙信の部隊には上杉家のSR騎馬の中から威名の高い武将を選ぶ。
⑨装備を決める
→鉄砲部隊は攻撃の補正値が優秀なので、攻撃が上昇する【SSR太刀】を信長に装備させたい・・・が、もし配下に信長の武勇を大きく上回る武将がいるならそちらに太刀を持たせて信長は知略を上げる物を装備させたい。残りの配下は武勇ボーナスを狙いつつ【与ダメージ上昇】を発動させられる【懐鉄砲】をなるべく装備させる。

これの繰り返し
 

 長文すぎて申し訳ないです。私が編成を組む際に頭の中で考えていることをなるべく言語化して文章にしたらこうなってしまいました。↑の組み方を真似すれば戦力の高い部隊が出来上がるはずです。

 ある程度形ができたらそこから自分なりにアレンジしてみてください。

さいごに

 最後までお読みいただきありがとうございます。もしかしたら後で内容追加するかもしれません。更新したらX(Twitter)で告知しますので、もしよかったらX(Twitter)のフォローお願いいたします。あわせてYouTubeのチャンネル登録もお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました