信長の野望 出陣

【信長の野望出陣】共闘 攻略解説

信長の野望 出陣

 ぱんくずです。【共闘】イベントの攻略情報をまとめていきたいと思います。参考程度にご覧ください。

注意事項

注意事項
  • この記事は攻略を完全に保証するものではありません。その点ご了承ください。

共闘第8期 ←NEW

開催期間

5/16 ~ 5/23 木曜日 12時59分まで

前回からの変更点

・獲得ポイント量の増加
 順位による獲得討伐ポイント量が1.5倍に増加。さらに個人目標達成によって獲得できる討伐ポイント量も増加。

討伐ポイント個人目標スケジュール

5/16 効果系統が回復の戦法を10回発動
5/17 大将の兵種を統一した状態で総大将に10000ダメージ
5/18 本願寺家の武将を編成して総大将に10000ダメージ
5/19 各兵種を大将に編成した状態で総大将に10000ダメージ
5/20 効果系統が回復の戦法を10回発動
5/21 本願寺家の武将を編成して総大将に10000ダメージ
5/22 効果系統が回復の戦法を10回発動
5/23 各兵種を大将に編成した状態で総大将に10000ダメージ

 報酬で獲得できる『下間頼廉』は特効武将であると同時に優秀なバッファーなので、無凸からでも活躍できます。手持ちの武将に優秀なバッファー&アタッカーが乏しい方にとっては特に使いやすい武将です。入手できたら大将で使うことをおすすめします。

実際の攻略実践動画

共闘 織田信長極 攻略実践動画

 ダメージを稼ぎつつなるべく個人目標が達成できる編成を組んでみました。兵種統一は捨ててます。参考程度にどうぞ。詳しい解説は動画の説明文をお読みください。

共闘第7期

開催期間

2024/04/25 ~ 05/02 木曜日 12時59分まで

前回からの変更点

・累計討伐ポイント報酬の調整
 開催期間の短縮に伴い、累計討伐ポイント報酬を調整。

・順位による獲得討伐ポイントの調整

討伐ポイント個人目標スケジュール ←NEW

 今回から個人目標のスケジュールを確認できるようになりました。複数回要求される目標もあるので、一度編成した内容は登録しておくことをオススメします。

04/25 武田家の武将を編成して総大将に10000ダメージ
04/26 敵総大将に火傷を20秒付与
04/27 各兵種を大将に編成した状態で総大将に10000ダメージ
04/28 敵総大将に火傷を20秒付与
04/29 武田家の武将を編成して総大将に10000ダメージ
04/30 敵総大将に火傷を20秒付与
05/01 大将の兵種を統一した状態で総大将に10000ダメージ
05/02 各兵種を大将に編成した状態で総大将に10000ダメージ

 火傷はSSR明智光秀(野心の炎)がオススメ。

共闘第6期

開催期間

2024/04/11 ~ 04/22 木曜日 12時59分まで

前回からの変更点

・共闘目標を個人目標に変更
 前回まであった「共闘目標」を個人での条件達成で報酬を獲得する「個人目標」に変更。内容・条件の見直しと報酬量を増加。

・累計討伐pt報酬量の調整
 通常の累計討伐pt報酬で獲得できる友好度を武将が覚醒4に到達可能な量に増加。さらに覚醒3までの友好度の獲得に必要な討伐ptを緩和。

・「恩賞朱印状」の登場
 恩賞朱印状を購入すると特別な累計討伐報酬が開放され、羽柴秀長の武将友好度×2000、特別登用札共闘第6期×10枚、無償小判500枚が獲得可能になる。通常の報酬と合わせて羽柴秀長を覚醒5にすることが可能に。

・軍略図のボーナス値の調整
 軍略図一つにつき15%上昇するように変更。あわせて共闘パックの軍略図の個数を調整。

・チャンスタイムを削除

今回の注意点

・個人目標は毎日変わる
 日によって条件を満たすのが難しい場合があります。比較的簡単な日にやりこむことをオススメします。

・恩賞朱印状だけを購入しても羽柴秀長を最大覚醒できない
 恩賞朱印状のみを購入した場合、個人目標を毎回達成して毎回3位以内に入り続けても羽柴秀長を完凸させることはできません。追加でいくつか軍略図を購入しておく必要があります(今回無償小判で挑戦権を購入できる回数が限られているため)

共闘第5期

開催期間

2024/03/14 ~ 03/28 木曜日 12時59分まで

前回からの変更点

・チャンスタイムの実装
 チャンスタイムの時間帯に参戦すると初期威勢ゲージと獲得討伐ポイントにボーナスが付与されます。
07:00~08:59
11:00~12:59
18:00~19:59
22:00~23:59

・共闘中のランキング実況
 共闘中の実況にて、自分および上位プレイヤーの順位・ダメージを確認できるようになりました。

滝川一益(極)攻略実践動画

滝川一益極攻略実践動画

 取り急ぎ極の動画を撮ってみました。詳しい解説はYouTubeの動画の説明文をお読みください。

限定登用武将無し

 ↑こちらは限定登用武将を使わずに攻略してみた動画です。参考程度にどうぞ。

共闘第4期

開催期間

2024/02/08 ~ 02/22 (木) 12時59分まで

前回からの変更点

・「戦友と参戦」機能を追加
 事前に「寄合所」に集まることで、戦友(フレンド)と一緒に同じ共闘に参戦できるようになりました。

・勝利画面で敵に与えたダメージを確認できるように変更

・期間限定ミッションの調整

・順位によって得られる討伐ポイントの調整
 難易度普通・難・極の獲得ポイントを一部調整。また、与ダメージが0の場合は参加人数の一番下の順位となるように変更。

・開催期間減少に伴う各種調整
 期間限定ミッションの勝利回数、討伐札の販売数、累計討伐ポイント報酬を調整。

決戦徳川家康

 取り急ぎイベント効果のみ記載。攻略情報は後日追記させていただきます。

弱点&耐性(極)

・弱点
 武田家、武勇戦法

・耐性
 知略戦法、同士討ち、混乱、恐慌、挑発

おすすめ武将

 列伝イベント三方ヶ原の戦いの限定登用で排出されている武田勝頼&山県昌景の組み合わせが非常に強力です。所持している方は是非両方大将に採用して使ってみてください。

 限定武将を所持していない方は武勇戦法持ちのアタッカーと攻撃バフ持ちを中心に編成を組みましょう。恒常の馬場信春は武勇戦法持ちですがDPSはそんなに高くないので上杉謙信など優先で大丈夫です。

共闘3期

開催期間

2024/01/04~01/25 12時59分まで

前回からの変更点

・難易度【極】の追加

・軍略図のボーナス値の変更

・共闘の期間限定ミッションがリニューアル
 称号「共闘・伊達政宗極」⇒難易度【極】において3位以上を50回達成することで獲得可能
 共闘で50回勝利⇒特別登用札共闘第3期 5枚
 共闘で100回勝利⇒特別登用札共闘第3期 5枚

伊達政宗攻略

伊達政宗の弱点・耐性

・弱点
 限定蒲生氏郷・限定最上義光、知略戦法

・耐性
 武勇戦法

 知略戦法持ちと兵法バッファーを多めに組み込んだ編成で臨みましょう。兵法バッファーがいなければ攻撃バッファーで代用可(通常攻撃のダメージが上がるため)。

実際の攻略実践動画

伊達政宗極 攻略実践

 伊達政宗【極】の実践動画です。限定登用武将無しで攻略してみました。詳しい解説はYouTubeの動画説明文をお読みください。

 もし良かったらチャンネル登録&高評価もよろしくお願いします!

共闘2期 

開催期間

2023/11/21~12/14 12時59分まで

前回からの変更点

・威勢ポイントの追加
 デイリーミッションやフィールド上の民等をタップすることで威勢ポイントを獲得できるようになりました。威勢ポイントは共闘開始前に消費することで威勢ゲージを増やした状態で戦闘を始められます。

 威勢ポイントは最大で5000ポイントまでしか保有できないので注意。

・討伐札の獲得方法の変更
 前回はログインボーナスでもらえましたが、今回はデイリーミッションを達成することでしか無償で入手できません。前回に引き続き商店で無償小判を使って購入することはできます(但し購入回数に制限有)。

今回の注意点

 今回イベント武将鍋島直茂3凸までに必要なポイント数は前回の山県昌景の時よりも下がっています。しかし、無償で貰える討伐札の入手数が前回よりも減ったため、イベント武将の友好度を3凸まで集める難易度は前回よりも上がっています。自分が現在のペースでポイントをいくつ稼げるかの計算を間違えないように注意。

鍋島直茂攻略

鍋島直茂の弱点&耐性

・弱点
 大友家、武勇戦法、恐慌

・耐性
 知略戦法、同士討ち、混乱

 武勇戦法持ちと攻撃バフor会心バフ持ちを中心に編成を組みましょう。

実際の攻略実践動画

鍋島直茂攻略実践動画

 立花宗茂は引けてないので不採用。詳しい解説は動画の説明文をご覧ください。威勢ポイントは無理なく貯められる範囲で最大限使っていきましょう。

共闘1期

開催期間

2023/10/12~10/31 12時59分まで

遊び方

 ログインボーナスやミッションで獲得した「討伐札」を10枚使用することで、山県昌景に挑めます。山県昌景は難易度によって強さが異なり、順位報酬も大きく変わります。

 討伐札は無償小判でも購入できます。値段は10枚で小判200。

討伐札の入手可能数(無課金)

 ログインボーナスとイベントデイリーミッションを毎日こなすことで最大2000枚獲得可能です。これは200戦分なので、自分の一戦あたりのおおよその獲得ポイントが分かれば大体の目安になります。

(例)
難で毎回10位だった場合200ポイント×200戦で40000ポイント

軍略図(課金要素)

 商店で共闘パックを購入することで、獲得ポイントにボーナスが入る【軍略図】を入手可能。内容は列伝パックと同じく期間限定登用札がセットになっていて価格も据え置き。

 これは個人的な所感ですが・・・。今回の軍略図は列伝パックの秘伝書と違ってボーナス倍率がそのままお得度に換算できるため500円で購入できる軍略図1枚の共闘パックが非常にお得。これを買うだけで入手できるポイントが30%アップする。(秘伝書は1枚だけ所持していても特別商店がほとんど開放されないため効果が薄かった)

山県昌景攻略

山県昌景の弱点

【連歌百韻】明智光秀、【三階菅笠】佐々成政

武勇戦法、火傷、恐慌

 特効武将は大将に設定することで効果を発揮します。武勇戦法が弱点なので、特効武将以外は武勇戦法持ちで固めるのがおすすめ。逆に知略戦法は耐性を持っているので注意。火傷・恐慌は防御デバフが入ります。

基本的な流れ

 最初ボスの山県昌景は出現していません。他の部隊を全滅させることで山県昌景が現れます。どうしても戦場をあちこち動き回る関係上、機動力のある騎馬隊を複数用意することをおすすめします。

 また、長期戦になるため部隊の強化具合によっては回復役を用意しないと完走できない可能性がありますのでご注意を。

威勢ゲージ

 右下に表示されている【威勢ゲージ】は敵部隊を倒す毎に増えていきます。ランクアップするたびに与えるダメージが上昇していくので、周りの部隊の殲滅速度も重要になってきます。

難易度はどれがおすすめ?

 10位以内に毎回入れるなら(難)一択。難しいなら(普通)で上位を狙うことをおすすめします。というのも敗北してしまった場合ポイントが20位の半分しかもらえないので、一回でも負けるとかなり損してしまうからです。同じ理由で(易)は(普通)で10位以内に入れない場合に視野。

 一日に挑める回数は決まってないので、まずは部隊を整えて最大の戦果を望めるようになってから挑むのもアリだと思います。

攻略実践動画(初期)

実際の攻略動画

 火傷のデバフ目的で明智光秀(鉄砲)を採用しましたが、本人の火力が微妙そうなので今後外す予定です。明智(槍)か佐々成政が入手できたら入れ替えたいところ。
 完走できない人は回復役を1部隊用意すると安定します。

攻略実践動画(特効武将あり)

特効武将ありの実践動画

 特効武将を引けたので改めて動画を撮りなおしました。動画の説明にも書いていますが柿崎3凸を所持しているなら入れ替え候補です。私は覚醒がすすんでいないので編成していません。

さいごに

 お読みいただきありがとうございます。更新したらX(Twitter)で告知しますので、もしよかったらX(Twitter)のフォローお願いいたします。あわせてYouTubeのチャンネル登録もお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました